電-空式温度調節弁

PID制御の高精度な温度調節弁
センサ(白金測温抵抗体)からの抵抗値を受けて、出力信号(電気)を空気信号に変換して空気で弁を駆動させる温度調節弁です。

【商品特長】

  • PID制御によるシビアな温度制御が可能
  • 既に温度制御システムを設計・設置されていても、 信号圧力・作動圧力があれば本体駆動部供給可能
  • 緊急時など外部レバーにより自動機構を 解除、手動で弁を任意の位置に固定できる
  • 配管から外さずにメンテナンスが可能
商品カタログDL

温調弁システムの構成※オプション

温調弁システムの構成

仕 様

電源電圧 AC100-220V電源(指定下さい)
50/60Hz(共用)
空気圧 エア源:0.3~0.99MPa
作動圧:0.3~0.5MPa
信号圧:0.02~0.1MPa
入力 測温抵抗体(PT-100)
調整流体 清水、油、(海水)
制御方式 2自由度PIDオートチューニング付(オプション)
弁本体 JIS5K 鋳鉄製(FC材) CAC406(BC-6)
周囲温度 0度~50度(コントロールボックス)
流体温度 0度~100度
安全機構 エレクトロレス時C側ポート開(標準装備)
口径 40
A
50
A
65
A
80
A
100
A
125
A
150
A
200
A
250
A
300
A
350
A

標準配管例

セントラルクーラー配管例 セントラルクーラー配管例

他の温度調節弁

ワックス式温度調節弁

環境性能の高い自立型温度調節弁

詳しく見る
電子サーボ式温度調節弁

PID制御の高精度な温度調節弁。出力信号(電流)をサーボモータに入力して弁を駆動させる温度調節弁です

詳しく見る
ワックス式小型温度調節弁

軽量・コンパクトな自立型温度調節弁

詳しく見る
電子サーボ式温度調節弁 
ノンリークタイプ

PID制御の高精度かつリークの無い温度調節弁

詳しく見る